Googleアドセンス Googleアドセンスの審査に合格するための、7つのポイント 2018年3月14日 こんにちは、久川和人です。 趣味ブログで簡単に収入を得る方法として、Googleアドセンスがあります。 Googleアドセンスは、ブログなどに表示している広告をクリックしただけで報酬が発生するんです(アドセンス広告ともいいます)。 しかも、ブログを見ている人に合わせて最適な広告を表示してくれるので、広告をクリックしても...
ツール・ソフト Google Chrome(グーグルクローム)のインストールとブックマーク設定方法などを解説 2018年3月9日 こんにちは、久川和人です。 パソコンで、インターネットを見たり、WordPressでブログを書いたりするときに、ブラウザは何を使っていますか? ブラウザは、Windows7だとInternet Explorer(IE/インターネットエクスプローラー)、 Windows10だとMicrosoft Edgeが標準なのでその...
信念・考察 うつ病を治したい!僕がうつ病が改善した時の出来事と付き合い方を教えます。 2018年3月1日 こんにちは、久川和人です。 うつ病って、うつ病になったことがない人からみると、なまけているようにしか思ってもらえなかったりして、理解してもらえない病気だったりしますよね。だから周りの人に言えずにつらい思いをしていませんか。 僕はうつ病になり3年以上治療を続け、うつ病がひどくなったときは会社も休職しました。なので、うつ病...
Googleアドセンス Simplicityでアドセンス審査コードを「<head>タグ」に貼り付ける方法 2018年2月15日 こんにちは、久川和人です。 Googleアドセンスに関する、こんなような問い合わせがありました。 『Simplicityの子テーマで、Googleアドセンス審査の際、<head>から</head>の間に審査コードを入れてくださいという指示があるのですが、そういう内部に何かしないといけない時って、...
信念・考察 神社の御神体の鏡からみる、神様に願い事をして叶える方法とは? 2018年2月12日 こんにちは、久川和人です。 あなたは、神社にお参りに行き、神様に願い事をしていますか? そして、神様にした願い事は叶ってますでしょうか? 今回は、『神社の御神体の鏡からみる、神様に願い事をして叶える方法とは?』ということを僕なりの想いでお話していきます。 僕は、神社にお参りさせていただくことが大好きです。 神社の鳥居を...
ツール・ソフト 7z形式にも対応した圧縮解凍ソフト「7-Zip」のインストールと使い方 2018年2月6日 こんにちは、久川和人です。 今回は、圧縮解凍ソフトのについてお話していきます。 『インターネットからダウンロードしたファイルが開けない。』 『ファイルを開く際にパスワードを設定したい。』 なんてことはありませんか? Windows10の標準機能では、Zip形式のファイルの圧縮解凍はできるのですが、7z・rar・lzh形...
WordPress設定・操作 『Googleアナリティクス』と『Google Search Console』の連携方法 2018年1月27日 こんにちは、久川和人です。 『Googleアナリティクス』と『Google Search Console(グーグルサーチコンソール)』を連携させることで、Googleアナリティクスだけでは見ることのできない詳細な解析を行うことができるようになります。 『Googleアナリティクス』と『Google Search Con...
WordPress設定・操作 Google Search Console(サーチコンソール)の導入方法をわかりやすく解説! 2018年1月24日 こんにちは、久川和人です。 ブログを運営してアクセス数を増やしていくためには、アクセス解析やSEO対策が必須となり、『Googleアナリティクス』と『Google Search Console(グーグルサーチコンソール)』を導入することで、実現させることができます。 『Googleアナリティクス』と『Google Se...
WordPress設定・操作 Googleアナリティクスの導入方法をわかりやすく解説!アクセス解析を導入しよう。 2018年1月20日 こんにちは、久川和人です。 ブログを運営してアクセス数を増やしていくためには、アクセス解析やSEO対策が必須となります。 なぜ、アクセス解析やSEO対策が必須なのかというと、どのようなキーワードで検索されているのかをアクセス解析でリサーチして、SEO対策で検索エンジンからの集客を増やしてもらうためです。 そのアクセス解...
プラグイン Contact Form 7の設定方法と使い方~お問い合わせフォームを作成しよう 2018年1月16日 こんにちは、久川和人です。 今回は、 【Contact Form 7】は、ワードプレスにコンタクトフォーム(お問い合わせフォーム)を簡単に作成できるプラグインです。 ブログにお問い合わせフォームがないと、読者さんが問合せをしたい時に、どうやって問い合わせていいいのかわかりません。 読者さんからの意見や疑問、感想などをい...