グローバルメニュー

こんにちは、久川和人です。

今回は、WordPressのグローバルメニュー(ナビゲーションメニュー)の作成方法をお話していきます。

グローバルメニューがあると、読者さんが記事を探しやすくなるだけはなく、検索エンジンのクローラーも巡回しやすくなりSEO(検索エンジン最適化)にもつながります。

なお、グローバルメニュー(ナビゲーションメニューともいいます)とは、僕のサイトというと、つぎの画像の赤枠の部分です。
グローバルメニュー

WordPressテーマによって、グローバルメニューのデザインが変わりますが、グローバルメニューの設定方法はWordPress管理画面からできます。

グローバルメニューの作成の流れは次のようになります。
グローバルメニューの作成の流れ
1.メニュー項目の準備
 ↓
2.メニュー名を作成
 ↓
3.メニューの追加
 ↓
4.グローバルメニューに表示

グローバルメニュー以外の場所に、メニューを表示させる場合も基本的には同じ操作になります。

この手順どおりに進めていけば簡単に作成できるので、参考にしてみてくださいね。

グローバルメニューを作るための事前準備

グローバルメニューを作るためには、グローバルメニューに表示される項目が必要になります。例えば、つぎのような項目

  • ホーム(ブログのトップページを表示させる)
  • 投稿ページ
  • 固定ページ
  • カテゴリー
  • ブログ記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録

あらかじめ何を表示させたいか決めておくのがよいです。

でも、最初のうちは必要な項目のみ設定し、徐々に増やしていけば大丈夫です。ブログを書いていると、途中でメニューを変更したくなる場合もあります。

ですので、グローバルメニューに表示させたい項目が少しでも準備できたら、グローバルメニューを作成していきましょう。

グローバルメニュー設定画面へアクセス

グローバルメニューを設定するには、WordPress管理画面のメニュー画面にアクセスします。

1.WordPress管理画面の左メニューの【外観】⇒【メニュー】をクリックします。
メニューをクリック

2.メニュー画面が表示されます。
メニュー画面表示

メニューの作成方法

メニュー画面では、次の操作について説明します。

  1. メニュー項目の作成
  2. メニュー項目の内容変更
  3. メニューの移動(メニューの並び替え)
  4. ドロップダウンメニューの設定
  5. メニューの削除

順番に説明します。

1.メニュー項目の作成

メニュー画面を開いたら、新規メニューを作成します。メニューは、パソコン用、スマートフォン用など、用途に合わせて複数作成することもできます。

1.メニュー名を入力し、【メニューを作成】をクリックします。
ここでは、メニュー名を”メニュー”とします。
メニュー名を入力

2.左側のメニューにある項目を追加していきます。
メニュー追加項目

初めにグローバルメニューを作成する前に、どんな項目が設定できるか説明します。

  • 固定ページ(トップページ、固定ページで公開されたページ)
  • 投稿(投稿で公開されたページ)
  • カスタムリンク(任意のURL)
  • カテゴリー(1記事でもあるカテゴリー)

■固定ページ
ホーム(トップページ)や固定ページが追加できます。固定ページは公開されたページのみ表示されます。
固定ページ

■投稿
投稿記事が追加できます。投稿は公開されたページのみ表示されます。
投稿

■カスタムリンク
任意のURLを追加できます。
カスタムリンク

■カテゴリー
カテゴリーを追加できます。1記事以上あるカテゴリーのみ表示されます。
カテゴリー

3.追加したいメニューを選び、【メニューに追加】をクリックし、メニューを追加していきます。
表示させたい項目にチェックを入れ、【メニューに追加】をクリックすると、メニューに追加されます(カスタムリンクのみ、URLなどの項目を入力して、【メニューに追加】をクリックします)。

固定ページの例
メニューを追加

カスタムリンクの例
カスタムリンクを追加

カスタムリンク

4.メニュー構造に追加したメニューが表示されます。
メニュー構造

5.グローバルメニューに表示させるため、メニューの設定で、①グローバルメニューにチェックを入れ、②【メニューを保存】をクリックします。
これで、グローバルメニューが表示されます。
メニュー設定

メニュー設定では、つぎのような設定ができます。

  • 固定ページを自動追加:チェックを入れると、固定ページを作る際に自動的にメニューに追加されます。
  • メニューの位置:メニューを表示する場所を選択できます。WordPressテーマによってチェックできる項目が変わる場合があります。

グローバルメニューにチェックを入れないと、メニューを作っても表示されませんので、チェックを入れてくださいね。

2.メニュー項目の内容変更

グローバルメニューに表示させる名称などを変更させることができます。

1.変更させたい項目の右側にある”▼”をクリックします。
つぎの画像では、記事一覧を変更します。
メニューの名称変更

2.①ナビゲーションラベルを変更し、終わったら、②”▲”をクリックします。
ナビゲーションラベルを変更

3.名称が変更されます。
名称変更

4.修正が終わったら、【メニューを保存】をクリックします。
メニューの保存

3.メニューの移動(メニューの並び替え)

グローバルメニューをつぎの画像のように、メニューの移動(メニューの並び替え)ができます。
グローバルメニューの並び替え

1.移動させたい項目をマウスでつかんで移動させます(項目をドラッグ&ドロップさせます)。
メニュー項目の移動

2.項目が移動されます。
メニュー項目の移動

3.修正が終わったら、【メニューを保存】をクリックします。
メニューの保存

4.ドロップダウンメニューの設定

グローバルメニューに階層を持たせるドロップダウンメニューも簡単に設定することができます。ドロップダウンメニューはつぎの画像のように、プルダウンで表示されることです。
ドロップダウンメニュー

1.移動させたい項目をマウスでつかんで移動させます(項目をドラッグ&ドロップさせます)。このとき、親となるメニューよりも少し右側に移動させます。
ドロップダウンメニュー設定

2.つぎの画像のように、親カテゴリーより右側に表示されます(つぎの画像は、親カテゴリー<ブログ>のドロップダウンメニューとして、"Word"Press”、”プラグイン”が設定された状態です。
ドロップダウンメニュー設定

3.修正が終わったら、【メニューを保存】をクリックします。
メニューの保存

5.メニューの削除

メニューを削除も簡単です。

1.削除させたい項目の右側にある”▼”をクリックします。
つぎの画像では、サンプルページを削除します。
メニューの削除

2.【削除】をクリックします。
メニューの削除

3.修正が終わったら、【メニューを保存】をクリックします。
メニューの保存

メニュー設定の例

ここでは、つぎの画像のようなメニューを設定していきます。
グローバルメニュー

1.メニュー名の作成

メニューを作成するには、メニュー名を最初に付ける必要があります。
メニュー名を入力して、
②【メニューを作成】をクリックします。
メニュー名を入力

 

2.【ホーム】を追加

【ホーム】をクリックすることで、トップページに戻ることができるようになります。【ホーム】を追加する場合は、固定ページにある【ホーム】を選択します。
①【すべて表示】タブをクリックし、
ホームにチェックを入れ、
③【メニューに追加】をクリックします。
ホームを追加

追加すると、右側のメニュー構造に『ホーム』が追加されます。
ホームメニュー追加

3.【記事一覧(サイトマップ)】の追加

記事一覧(サイトマップ)は目次のようなもので、読者さんが記事を探しやすくしたり、検索エンジンのクローラーも巡回しやすくなりSEOにもつながります。

サイトマップを作っていない場合は、こちらの記事を参照して事前に準備してくださいね。

固定ページでサイトマップを作成する際に、固定ページで付けた名前を選択します。
※ここでは、【記事一覧】と名前を付けた場合の例で説明します。
①一覧にない場合は、【すべて表示】タブをクリックし、
【記事一覧】にチェックを入れ、
③【メニューに追加】をクリックします。
記事一覧を追加

追加すると、右側のメニュー構造に『記事一覧』が追加されます。
メニューに記事一覧を追加

4.【カテゴリー】の追加

カテゴリーはつぎの画像のように、ブログという項目を作成し、ドロップダウンメニューでカテゴリーの”WordPress”、”プラグイン”の2つを設定します。
ドロップダウンメニュー

1.【ブログ】項目の作成
カスタムリンクの
①【URL】に”#”を入力し、
②【リンク文字列】に”ブログ”と入力し、
③【メニュー追加】をクリックします。
カスタムリンク作成

2.カテゴリーの”WordPress”、”プラグイン”の追加

カテゴリーの
①【WordPress】、【プラグイン】をチェックし、
②【メニューに追加】をクリックします。
カテゴリーの追加

3.”WordPress”の項目をマウスでつかんで”ブログ”の下に移動させます(項目をドラッグ&ドロップさせます)。このとき、”ブログ”よりも少し右側に移動させます。
ドロップダウンメニュー作成

4.”プラグイン”の項目をマウスでつかんで”WordPressブログ”の下に移動させます(項目をドラッグ&ドロップさせます)。このとき、”ブログ”よりも少し右側に移動させます。
プルダウンメニュー作成

5.【プロフィール】、【お問い合わせ】の追加

固定ページに作成した”プロフィール”、”お問い合わせ”を追加します。
※ここでは、固定ページに、”プロフィール"と”お問い合わせ”を作成した場合の例で説明します。

お問い合わせフォームを作っていない場合は、こちらの記事を参照して事前に準備してくださいね。

固定ページの
①【プロフィール】にチェックを入れ、
②【メニューに追加】をクリックします。
プロフィールを追加

同様に固定ページの
①【お問い合わせ】にチェックを入れ、
②【メニューに追加】をクリックします。
お問い合わせを追加

6.グローバルメニューの表示

グローバルメニューを表示させます。
①メニュー構造を確認し、
②【グローバルメニュー】をチェックし、
③【メニューを保存】をクリックします。
グローバルメニューの登録

ブログのグローバルメニューが表示されます。
グローバルメニュー

複数のメニューの作成方法

複数のメニューの作成方法です。複数のメニューを作ることで、複数の場所にそれぞれ違うメニュー内容を表示させることができます。

例えば、グローバルメニュー
グローバルメニュー

フッターメニュー
フッターメニュー

1.複数メニューの作成
それでは、複数のメニューの作成方法です。
①メニュー画面で、【新規メニューを作成】をクリック、
メニュー名を入力し、
③【メニューを作成】します。
複数メニュー作成

2.メニュー構造を作成し保存
メニューを追加し、
②メニュー設定で表示させたい箇所にチェックし、
③【メニューを保存】をクリックします。
メニュー作成

3.メニューが作成されます。
フッターメニュー

メニューの切り替え

複数メニューの切り替え方法です。

メニューを選択し、
②【選択】をクリックします。
メニューの選択

まとめ

グローバルメニューの作成方法について説明しました。
グローバルメニューの作成の流れ
1.メニュー項目の準備
 ↓
2.メニュー名を作成
 ↓
3.メニューの追加
 ↓
4.グローバルメニューに表示

WordPressのグローバルメニュー以外のメニューを表示させる場合も基本的には同じ操作になります。ご参考にしてみてくださいね。

もし、このブログを読んで、ご質問・ご意見などがありましたら、お気軽にお問い合わせにてご連絡くださいね。
久川に問い合わせてみる。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

久川和人のうつ病克服への日記を別のブログで書いています。読んでもいいよって方は、以下をクリックしてみてくださいね♪
日記
好きなことを仕事にできるブログライティングが身に付く教科書”ドリームライティング”
ドリームライティング

趣味ブログから始めて、
あなたの好きな場所で、好きな時間に、好きなことを仕事にできるブログライティングを身に付けてみませんか?
そんな夢が叶う教科書が”ドリームライティング”です。
今なら僕の特典も付いています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事